2014/12/29

今年もお世話になりました。

本年も皆様に大変お世話になりました。
沢山のお客様にアートプロをご利用頂き、社員一同、感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。

来年もまた多くのお客様に喜んで頂けるような仕事が出来るよう頑張っていきます!
今年一年ありがとうございました。

皆様が素敵な新年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。

img36802
Leica M2/INDUSTAR-26M 50mm f 2.8/NEOPAN 100 ACROS

2014/12/08

MASH The Athletic T4 Sock & Cap




固定ギアに乗ってらっしゃる方で知らない方はいないでしょう。
あのMASHから素敵なサイクルキャップと靴下が。
結構カメラ(メーカー)をモチーフにした商品が多いのですが(ライカとかポラロイド、コダック…)今回のはまた目の付けどころが素晴らしい。

このセンス、流石です。

日本では「スリムT」でしたっけ?今回はその海外版「Yashica T4」。
ツバの裏には「T*」…実に欲しい。
でも限定なのかな?欲しいけど無理でしょうな。

前にも書きましたが、海外では銀塩コンパクト人気あるんでしょうね。
今でも現役で使ってらっしゃる方をネット上で見ます。
オリンパスのμなんかね。

カッコいいですよね。使ってる方も銀塩コンパクトも。
私、大好きです。


2014/10/29

株式会社 松下園様 「目録」商品カタログ

大変お世話になっております、株式会社 松下園様の商品カタログリーフレットを作成させて頂きました。


お茶の松下園様は熊本県天草の富岡にて創業され、長年天草の皆様、そして全国の物産展等で美味しいお茶と癒しの空間を提供され続けておられる歴史あるお茶屋さんです。

一目で分かりやすく、遠方のお客様にもっと親しんで頂きたいとのことで、商品カタログリーフレットを作成されました。


上品に、しかもご年配の方でも分かりやすいデザインかと思います。
きっと飲んでみたいお茶が見つかるのではないでしょうか?

私もよく飲ませて頂くのですが…それはもう、普段飲むお茶とは全然違いますよ(笑
当たり前かもしれませんが、初めて飲んだ時は衝撃でした。
本当に沢山のオリジナル商品があるのですが、どれも個性が光るお茶で飲み比べてみられるのも面白いかと。

全国の物産展等でも活躍されてますので、是非。

新しい商品も続々発表されておられますので、今後も楽しみですね!

お茶の松下園様HP→http://www.matsushitaen.co.jp/

2014/09/16

VIRIDIAN

写真やカメラについての、新しいブログを始めました。(始めてました。)
こちらのブログで…とも思ったのですが、書きたい事も多くこればっかりになるのも…と思い、別に作ってみました。

VIRIDIAN

よろしくどうぞです。

2014/09/13

Nikon F2

My Nikon F2

長く使えるモノ。
これが私の中では凄く大事です。
ライカが欲しくなったのもそこが大きい。
長く使えるカメラってことで、候補にあがったのがライカとニコンF。
最終的にライカを購入した訳ですが、出会ってしまいました。

F2に。

ジャンクカゴで。しかも、憧れのアイレベルファインダー。
AI Nikkor 50mm F2も同じカゴから。

どちらも書くのが忍ばれるほどの価格で転がっておりました。周りのジャンクカメラとさほど変わらない価格です…。
アリエナイ。
とは言ってもそこはジャンクカゴ。それなりの理由があります。

①スロー側がダメ。でも1/30までは問題無しですから、私は大丈夫。
②モルトによるプリズムの劣化。フォーカシングスクリーンの傷で、ファインダーから覗く世界はライカに慣れた目には苦痛でしかない。

これくらいです。わお。

暫くカメラは増やさないつもりでしたが、これ買わなきゃ後悔します。
大森製作所のキャリアSSが500円で転がってたのに買わなかった、あの失態を思い出します…。

早速、ボロボロモルトはいつものダイソー習字用下敷きに交換してしまいましたので、近々早速試写と参ります。

2014/07/05

iPhone5s

また放置してしまいましたね。
意識はしてるのですが、なかなか。
インスタもよろしくです(笑

で、とうとうiPhoneに機種変しました。


初代っぽいこの色は好きです。

ずっとドコモで、いつかドコモからiPhoneが出ないかと待ってましたが、なかなか出ず。
これは諦めた方がいいか…と思い、xperiaZ(これも本当に良い端末でした)にしたら、突然のiPhone発売開始のお知らせ。

2年使ったら、iPhoneだ!と思っておりましたら、iPhone6のリーク情報がぞくぞく…。

デカいiPhoneは正直どうなの?

将来的には大きくなってしまうかもですが、手にすっぽり収まる(この点では4が実に素晴らしいのですが)iPhoneを堪能したい!
この思いが本当に強くて、6が出た後5sは逆に手に入れるのが面倒になるのではと思い切って変えました。

いやぁ正解です。iPhoneいいです。やっぱり。

仕事でずっとMac使ってきて言うのも何ですが。

アンドロイド端末を否定する気なんて全然無くて、良いところも経験してきましたから。
でも!1つだけ気にいらないところがあったのです。どうしても許せなかった!
これがiPhoneにして本当に良かったと思える点!

それは、アプリのアイコンとアイコンの隙間。

アンドロイド端末の多くが画面が大きく、それによってアプリを配置した際、隣のアイコンとの間隔が広くなってしまいますよね。
その間隔が、本当に気持ち悪かった。
iPhoneはその間隔が気持ちよくてストレス無いんです。

アンドロイドはカスタムで実際どうにでもなるんですが、今度はアイコンの解像度が気になって(笑

だから、iPadとかも個人的には正直使いたくありません。
あの隙間、嫌いです。(あくまで個人の意見です)



あと、周辺のアクセサリーが充実してるのが楽しいですね。見るだけでも。

私は、DEATH LENSで遊んでます。


魚眼レンズって、なかなか使い機会無いのですがね(笑
模索するのも楽しいかなと。
カバーも付いてるしですね。

そうそう、iPhoneって写真撮るのも楽しいですよね。
iPhoneographyって言葉もあるくらい、ジャンルとして確率されてて。
そこも大きな魅力です。

2014/05/12

VIVALO完成。

ブログはなかなか時間が無いとですね。
インスタとかもやってますので、そちらも宜しくお願いします。
Instagramは良いですね。
普段は絶対見ることが出来ないような方の写真が見れて。
資料的な価値ももの凄くあると思います。

で、最近自転車のフレームを乗り換えました。
(本当は作業工程とか載せるのやってみたいと思って、写真撮ってるのですが、こちらに更新するのがいつになるやら…て感じなので、いきなり完成です)


Spec

Frame:VIVALO NJS
Headset : Hatta SWAN SUPER DELUXE
Stem:NITTO NJ-PRO AA 58° 90mm
Handle:NITTO rb001aa BL special
Bartape:Viva Cotton Bar Tape
Brakerever:DIA-COMPE mx-122(両引きに改造)
B.B:Sugino 75
Cranks :Sugino75 165mm
Chainring:TOKEN 48T
Cog:grunge 17T
F Wheel:Shimano WH-R501
R Wheel: unknown(Hub:NOVATEC)
F Tire:VITTORIA rubino tech 23c
R Tire:Deda grinta 23c
Saddle:fi'zi:k ARIONE
Seat Post:TIOGA T-Bone MX Seat Post(27.0shim)
Pedals:MKS sylvan track pedal
Toe clip:VP ONE
Strap:ZEFAL

念願だったNJSフレームです。
しかも買うなら絶対、VIVALOが良かったのです。
今はNJS登録されて無いと思いますが、なんと言ってもVIVA VELO!から名前が来てるってのが、最高。

ずっと乗ってたBEATMOONのハイテンピスト風も気にいってたのですが、もうそろそろ新調してもいいのではと、探し続けてましたよ。本当に1年間くらい。


色はシルバーって言うより、灰色って感じでこれも理想的。
本当に探してたまんまのフレームなんです。サイズも。
VIVALOってデカールも貼ってなくて、再塗装されてるのかな?とも思いましたが、違うみたい。
しかも、なぜか若干逆スローピング。嬉しい誤算。
かっこ良い。

この状態で眺めながら飲みたい!ってのと、早く組みたい!って葛藤が少しありましたが、なかなか忙しく眺める時間が長かったです。

初めて、NJSフレームを見たとき感じた美しさを手にしているというのは、本当に嬉しいです。

パーツなんかは、前のフレームから移植が殆どなのですが、すこーしだけステップアップしてますね。
B.Bとか、ヘッドパーツとか、クランクなんかはNJS規格のものに。
もうね、どれも加工が美しいんですよね。
眺められるんです。

でも、シートポストなんかはシム入れて対応してるし…でも、タイオガのやつ気にいってるんですよね…。
そのうち、トムソンかな…?ベタかな…。

後、やっぱりリアホイール一式は交換したい!
お金貯めて交換しようと思います。

実際、こうやってNJSのフレームに触れてると、前のフレームとの差がここまであるのかと、驚かされるのが正直なところです。
なにかパーツを取り付ける際の感じる精度。今まで苦労して調整してた箇所が、キチっと決まる感じ。思わず何度も確認しましたよ(笑

乗った感じも全く違います。
時間が無くて3本ローラー(あくまで運動不足解消用)で乗る機会が多いのがアレですが、数回外で乗った感じから言うと、「固い」感じがします。
前のフレームで感じていた「モッタ〜リ」した感じは無く、全てがダイレクトでクイックな感じがして、楽しい楽しい。
早く、外でいっぱい乗りたいですね。

あっ。でも、3本ローラーに乗るときも全然違います。
前は暫く壁に寄り添って、ある程度してから離陸って感じでしたが、今はパッと離陸出来ます。
これは間違いなくフレームの精度ではと思うのですが。

とりあえず、これで遠乗りするのと、移植パーツのステップアップが当面の目標。
それまでに、少しは体力つけないと…。

2014/04/16

Lomography New Russar+ Art Lens




ロモグラフィーから、個人的憧れレンズ、ルサールが復活するようです。
黒鏡筒がやっぱり好きだけど、白鏡筒もいいね。
とにかく、カメラに装着した時、カッコいいです。このレンズ。
今回のでも、古いのでもいいから使ってみたい。

しかし、高いなぁ。

最近、ミラーレスの普及でオールドレンズの値段も上がってるんですかね。
一度、オールドなレンズがわぁ〜っと並んでるお店に行ってみたいです。


Introducing The Lomography New Russar+ Lens from Lomography on Vimeo.

ルサールで動画!
そうか〜出来るんですよね。
ロシアレンズで動画か…いいですね(笑

2014/04/14

MAMIYA RB67

フィルムで写真を撮ってると、中判に興味が出てくるのは良くある話でしょうか。
私も写真を撮り始めた当初は全く興味がありませんでしたが、ある時から急にハッセルがカッコいい!と思うようになり、中判で撮りたい!と思うようになりました。

本気でハッセル貯金しようと思ってましたが、私の性格からすると、ハッセル買ったらもの凄く大事にしそうで、積極的に持ち出さないような気がして勿体ないと思うようになりました。(ライカボディに手を出さないのもこの部分が大きいです。)
また、アクセサリーやらレンズやら高い!
落ち着いてきたとは言え、やっぱりレンズフードに1万とか…無理です(笑
そして、修理が怖い…。

まぁ、色んなリスク(?)を抱えても、所有する価値があるカメラだとは思います。
いつかは、ハッセル持てるような人になりたいです。

さてさて、そんな感じでなかなか前に進まなかった中判デビュー。

実は、もの凄く身近に中判カメラが眠ってるのは知ってたのですが…。
それが、うちの社長(父親ですが…)が仕事でバリバリ使っていたMAMIYA RB67。
しかし、そのRB67に付いてたプリズムファインダーの野暮ったさがどうも苦手。
(個人的意見です)
もともと中判のウエストレベルでの構え方が好きなんで、ウエストレベルファインダーは無いんかと、倉庫を探すとデッドストックの状態で発掘成功。
一気にRB67への興味が高まります!

モルトを交換して、埃まみれのボディ、レンズを奇麗に清掃。
何でも、使わなくなる少し前にオーバーホールに出したそうで、数年の放置にも関わらず動作はバッチリ。
もともと丈夫なカメラだそうなんで、この辺も魅力ですよね。

で、早速ブローニーフィルムを購入し、慣れない手つきでフィルムを装填。
試写に出かけました。
結果はバッチリで益々RB67が大好きになりましたね。

My Mamiya RB67

これが、愛して止まないRB67です。

数千円で65mm広角レンズを手に入れ、格好良さ倍増です。
アクセサリーを揃えるのも簡単ですし、種類も豊富。
重ささえ我慢出来れば、(自分は手持ちでも大丈夫になってきました)操作性や写りだって文句無し。

しかも機会式シャッターってところが最高じゃないですか!
そして、個人的に嬉しいのがフィルム入ってても空シャッター切れるとこ!
素晴らしいカメラですよね。

img17802
Mamiya RB67 PROs(645 back)/Mamiya-Secor SFC 150mm F4/NEOPAN 100 ACROS/自家現像/EPSON GT-9300UF

2014/04/03

天草酒造様 池の露「漸進」

大変お世話になっております、天草酒造様のリーフレットを作成させて頂きました。


天草酒造様は、熊本県は天草市新和町に蔵を構える天草唯一の酒造会社です。
米焼酎「天草」と言えば、私の中でも大定番の大好きな焼酎ですが、その天草酒造様が26年ぶりに復活させた芋焼酎が「池の露」。
現在ではなかなか味わうことの出来ない、全行程手作業の芋焼酎です。

米焼酎へ全面転換による芋焼酎の生産休止からの復活…それには、大変な努力と熱い想いが必要だったと思います。

その想いを少しでもお伝えすることが出来ればと、このリーフレットの中には天草酒造様の焼酎に対する想いや、愛する天草への想いがたっぷり詰まっています。
単なる商品説明のリーフレットではありません。きっと読んで頂いた後で天草酒造様の焼酎を飲むとより一層味わい深くなるのではないでしょうか?

もし、お手にする機会が御座いましたら是非読んで頂きたいと思います。



天草酒造様、池の露の詳しい情報はこちらからどうぞ。→合名会社 天草酒造

2014/02/28

プレスト終了


135サイズ「ネオパン400 PRESTO」および
120サイズ「フジカラーPRO400」販売終了のご案内

まさかのです。
この噂を聞いた時には、本当にショックで嘘であってくれと思いました。
が、本日正式発表です。

写真が好きになり、フィルムが好きになりまだ数年の私ですが、それでもプレスト400には本当にお世話になりました。
使いやすくて雰囲気も大好きでした。

一体、これからどのフィルムを使うといいのか…。
アクロスか…。
もう富士にはそれしか無いもんな…。

トライXか…。

しかも、最近使いだしたブローニーのPRO400も同時に販売終了。


正直、本当にショックで今後について考えてしまいます。

まだまだまだ、フィルムで撮りたいんだよ〜〜!

2014/02/25

StarWars×SantaCruz

StarWars×SantaCruzな、デッキが素晴らしいです。







もう、プッシュするのが精一杯な私ですんで、これは是非部屋に飾りたい(笑
だって、ブリスターに入ってるっぽいんですよ。
カッコいい〜!

やっぱ、ソロとボバを並べて…。

2014/02/24

EOS 5

My CANON EOS5
DP2s/SIGMA Photo Pro 5.5

家族の写真が撮れればと購入。
すっかりお気に入りのEOS5でございます。

AFはやっぱり凄く便利で、気軽にフィルムで撮れる感覚が逆に新鮮。

1992年発売当時はそれなりのお値段(ボディのみ108,000円)だったみたいですが、それが今は…。
外見はプラスチック丸出しなんですが、これでも当時のフラッグシップEOS 1に次ぐ上位機種だったようで。
視線入力AFだったり、最高SSが1/8000だったりと驚きです。

何故だか本体より高級感のある縦位置グリップVG-10も入手し、なかなか愛着の湧く外見となりました。
本体グリップもVG-10も手になじむ感じが素晴らしく、フィルム消費量が増しますね(笑

My family
Canon EOS5/Canon EF50mm F1.8 II/NEOPAN 400 PRESTO/自家現像/EPSON GT-9300UF

2014/02/08

おかえり

DP2sがセンサークリーニングから帰ってきました。
ありがとうございます。SIGMA様。
本当に親切に対応して頂き、感謝しております。

これで、絞っても安心安心。
今までは5.6が限界だったので…。

Home
DP2s/SIGMA Photo Pro 5.5

このカメラ、プリントがまた良いですよね…。
あれってなぜなんでしょう…。

2014/02/04

SIGMA DP2s

GRD2ですが、私が普段撮る被写体を考えると、少し相性が微妙と感じてました。
街中を切り取ったようなスナップは大好物なんですが…そういった写真を撮るのは周りの環境を考えると難しいです。
私の中では、GRはバシバシ撮って切り取っていくような、道具という感じのカメラ。
小さいセンサーもそういった場面では本当に使いやすくて素晴らしいと思うのですが、なかなかそういった場面に出会わないと出番が少なくなってしまいました。
GRだけを持って行って「あ〜zorki持ってくれば良かった…」と思った事が何度あったか…。

フィルムカメラを持ってきてなくても後悔しないデジカメが欲しかった!
GRD2は本当に素晴らしいカメラで大好きですが、私の欲しいデジカメでは無かったようです。(APS-CなGRだと、また違うのでしょうけど…)

そこで、候補にあがったのがSIGMAのDPシリーズ。
その使い勝手に関しては色々と有名ですが、吐き出される画の素晴らしさはどのカメラにも代え難い。
特に使いこなしている方の写真は、本当にため息でますね。

散歩しながら被写体を探し、じっくり1枚撮って、次の被写体を…で、帰ってからワクワクしながら現像作業。

こんな撮影ペースが好きな私にはDPシリーズの、よく言われるトロさはほぼ気になりません。
むしろ、どことなくフィルムカメラっぽくて大好きです。
大きさも確かにコンデジとは、なかなか言えないかもしれませんが「コンデジ」としての活躍はGRD2が間違いないでしょうね。





メリルシリーズも考えたのですが、あのモンスタースペックを扱う自信が無く、今回はDP2sに落ち着きました。(将来的にはメリルも…)
本当は初代DP2が欲しかったのですが…初代ってなかなか中古見ませんね。

暫く使ってみて、自分のペースにあってる感じが気持ちいいカメラです。
何度かフリーズしましたが、そこもなんとなく可愛く感じるのは変でしょうか…。

そんなDP2sは、現在故郷にてセンサーのゴミ取りをしてもらってます。
帰ってきたら、また楽しみたいと思います。


SDIM0086
DP2s/SIGMA Photo Pro 5.5


2014/01/13

RAW

私の愛車(チャリ)の塗装を年明け前に剥離しました。
ずっと憧れだったRAW Finishってやつです。
RAWって響きが良いですね。写真好きにもグッとくる響きですね。


ピストの場合、分解するのが非常に簡単で助かります。
バラバラにした後、脱脂して剥離剤を塗っていきます。

今回使用したのは、あのスケルトンですね。
某オクでウレタンクリアと共に同じ業者様から購入しました。
お安く手にはいりますので助かります!


噂通りの破壊力。
勿論、服装は長袖、頑丈な手袋、ゴーグル、マスクは必須でしょう。
剥離剤自体は使ったことあったのですが、あの皮膚に付いた時の痛さは凄いですよね。

服装以外にも気を使ったことが。
季節は真冬。
フレームもキンキンに冷えており、効果が薄れるのでは?と作業場にストーブを持ち込み、作業前に暖めておきました。(作業中は撤去してます)
そのお陰かどうかは分かりませんがどんどん塗装が剥がれていきます。

大まかに剥がすのは簡単なのですが、細かい部分を剥がすのが本当に大変。
プラスチックのヘラや、柔らかめのワイヤーブラシで根気よく剥がします。

完全に塗装を剥離してしまったら、水洗い。そして、脱脂。


で、ウレタンクリアを吹く。

全ての作業を終えたのがお昼過ぎ。
開始したのが朝の8時くらいだったので、やはり半日かかりましたね…。

予想してましたが、大変でした(笑


納得の出来でございます。
素人がやったって感じが良い雰囲気ですね。

お安いフレームですので、お世辞にも美しいとは言えないロウ付け接合部ですが、そこがまた私は気にいってます。

絶対大変だと思って、なかなか先に進まなかったRAW計画も無事に終了。
この後、3日間くらい乾燥させたのち組みました。

愛着倍増でございます。

2014/01/11

summar 絞り羽清掃


すっかりお気に入りの、ズマールでございます。
このレンズを使うようになってから、撮りたいものが変わってきました。
不思議です。

で、このズマール、冬になって余計気になってきたのですが、絞りが固い。
指が痛くなるほど。

ヘリコイドも少し固いし、オーバーホールに出そうと考えたのですが…やっぱり愛着のあるレンズ、自分で絞り羽を奇麗にしたい!と、思い切って挑戦しました。

銘板のあるローレットのついた外周を反時計回すと、レンズ前群が外れます。


…と、書くのは簡単ですが、これが固いのなんのって!
壊れるんじゃないの!?って力でやると、くるっと回ってくれました。

これで、絞り羽にアクセス可能。


ベンジンつけた綿棒で、油で粘った絞り羽を丁寧に丁寧に何度もコシコシと。
暫くやると、滑らかに動き出しました!

後は、元通り組んで終わり。


今回は最初からレンズ前群のみ分解するつもりでした。
絞り羽がバラバラになるなんて、想像しただけで頭痛くなります。

でも、やってて思ったのですが、やはりプロの仕事ですね。
素人がやるものでは無いと思いました。(当たり前です)
実際最後組むときもどれくらいの力で締め込んでいいものやら悩みました。(分解する前に印付けとけば良かった…)

自信が無いから、後から使うときピントがきちんとくるか心配でしたし。

今回は無事に終了し、絞りも快調に動いてくれてます。
何度か撮影しましたが、特に不具合は感じませんので、以前より気持ちよく使えてます。

確かに素人が興味本位で分解なんてするものでは無いと思いますが、自分でやると愛着が増すのも事実。
使うのが楽しいです。


ある蔵
zorki-1(e)/Summar 50mm/f2.0/NEOPAN 400 PRESTO/自家現像/EPSON GT-9300UF

2014/01/06

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
皆様、お正月はいかがだったでしょうか?
今年のお正月は天気も良くて、初日の出も久しぶりに見れた方も沢山いらっしゃるでしょうね。
アートプロは本日より通常営業となります!

2014年も皆様にとって素晴らしい1年となりますよう・・・。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

img006